猫龍隆の、気まぐれな日記
譲渡会で頂いた飼い猫の「そら君」は、PTSDかオッサン嫌い。当初、私を見る目は罪人を見るような目だった。1年経過後、やっと信用したのか以前の飼い猫の「マロンちゃん」以上に懐いている。
<
2022年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
9年目の車検が89千円だった。消耗品は定期交換していますが
(5/23)
ツルバラの土の上に、小松菜だわ~
(5/23)
ツルバラの上をヘデラが覆っていましたが凄い根っ子
(5/23)
コメツキ虫と そらくん 野菜の育て方もyoutube
(5/22)
車検に出して、代車はボロ車で次は無い ヘッドライト磨き
(5/22)
ガラスープでソーキそば
(5/21)
ヒサヤオオドオリパーク 北海道&沖縄アンテナショップ他
(5/21)
手造りピザ焼く間に、イカ玉も焼いたわ~
(5/21)
サビ猫「ペコちゃん」が来るようになりました。
(5/21)
庭にタラノキ1本で山菜テンプラは満足、お値打ち鉄火巻
(5/20)
私には不動産収益物件は無理だけど、株式と野菜作りだわ
(5/19)
今度2013年製17万キロオーバーの車が車検だわ
(5/19)
上飯田駅 各地のバスターミナルは使いやすい 認知症対策
(5/19)
Google レンズ便利 5年前のアンチョビーを食べ尽くし
(5/18)
庭のヘデラを 婆さんが 緊縛卍責め・・・・
(5/18)
西側に枝豆を植え、アゲハチョウの幼虫は糸1本で転がり
(5/18)
絶対に錆びないフェンス 2.5Mヘデラの葉をどけたら
(5/17)
コノシロの手毬寿司は、職人様にお願いするのも失礼
(5/16)
今日のアゲハチョウ サナギ化 中外製薬ボックス相場
(5/16)
Microsoft Edg エッジが急に出てくるのをやめさせる
(5/15)
カテゴリ
ネコでもわかる
(6020)
マロン
(129)
中国
(272)
タイ
(8)
アメリカ
(115)
外貨FX・コモディティー
(138)
不動産
(1463)
金・銀
(25)
お母さんはヨガの先生
(216)
デスパレートな妻たち
(84)
その他
(1190)
日本株
(59)
ブラジル
(6)
お気に入り
新たに確認された感染者数(NHK)
からあげ隊長の冒険
からあげ隊長の日記
テキサス親父
某国のイージスさん
アパホテル
歴史の真実を求める世界連合会
米軍台風予想
Windy
リアルタイム被害予測
地盤調査・解析実績
QRコード
ブログ内検索
アクセスカウンタ
最近のコメント
猫龍隆 / 彦根城の武家庭園 玄宮園 (・・・
猫龍隆 / 彦根城の武家庭園 玄宮園 (・・・
猫龍隆 / 彦根城の武家庭園 玄宮園 (・・・
とら。主 / 彦根城の武家庭園 玄宮園 (・・・
猫龍隆 / 日帰りヒコーキは、愛知県の・・・
ドラゴン村上 / 日帰りヒコーキは、愛知県の・・・
リサイクルプロショップ / リニア鉄道館 に行って フ・・・
猫龍隆 / 片栗粉&ブリーチ 爪水虫を・・・
momoko / 片栗粉&ブリーチ 爪水虫を・・・
猫龍隆 / タマホ~ムは荒れ地の魔女の・・・
オーナーへメッセージ
Information
STARCATブログTOP
プロフィール
猫龍隆
ブログを書くきっかけとなった飼い猫のマロンさんは、2016年5月21日13時13分に永眠しました。12年間ではありましたが幸せをありがとう。
過去記事
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
RSS1.0
RSS2.0
2022年05月23日
9年目の車検が89千円だった。消耗品は定期交換していますが
ボールジョイントひび割れ有るけど交換するほどでも無いそう。予定の半額で済んで嬉しいですが、
ディーラーさん曰く「当たりの車」
だそうです。
異音には敏感ですので、事前に気づくと思います。
消耗品は定期交換してるので、ワイパーブレードの交換ぐらいしか費用はかかっていません。写真の保冷バックが嬉しい!
アイドリングストップですが、エコモードだとエンジンが切れすぎ前回はバッテリー交換でした。無駄な出費が出るほどの省エネは期待しませんので、今回はバッテリーOKでした。
Tweet
Posted by 猫龍隆 at
17:26
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
ネコでもわかる
2022年05月23日
ツルバラの土の上に、小松菜だわ~
丁度、小松菜の種が一袋無くなりました。
この先は7月ぐらいに、別の場所で水菜・チンゲン菜の種を蒔きます。
瑞穂のやばいばあちゃん
(母親)は、ヘデラの生垣が大好きで、
ハバネロ娘
(次女)に対して私の事を罵っていたそうです。
「そんなもん、雑草だらけになって・・・・」云々のレベルの低い話で、相手にするレベルでも無いので無視しています。
ps.
勤務先隣の地方都市で、5年以上畑をやりました。
大八車一杯の大根売って金歯にしてもらって喜んでいた
農家育ちの婆さん(母親)
とはキャリアが違います。濃尾平野の豊かな農地云々は言いますが、無知なほど何も知りません・・・・
35年間、景気悪化と共に魚釣りを止め、畑を止め・・・・もう65歳オーバーで働き盛り終わったわ~
Tweet
Posted by 猫龍隆 at
16:00
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
ネコでもわかる
2022年05月23日
ツルバラの上をヘデラが覆っていましたが凄い根っ子
今まで集めた
ヘデラの根っ子
部分です。この根っ子は、名古屋市指定ゴミ袋を突き破ります。半年ぐらい放置して腐らせようと思います。
ヘデラ
なんて今までは、滅びゆく
ツルバラ
の体液を吸う寄生虫
ツルバラ
は、
ゆすって たかって パクられ 盗まれ 犯され 壊され
ていた。
ヘデラ
をどけた状態。
元肥入り野菜の土を入れ葉物野菜
でも作ります。
Tweet
Posted by 猫龍隆 at
12:57
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
ネコでもわかる
2022年05月22日
コメツキ虫と そらくん 野菜の育て方もyoutube
コメツキムシ
庭の畑の支柱&支線は、ほぼ完了しました。
エダマメは、植えた時に
オルトラン
をまけば良かったと後悔
、今日
オルトラン
まきましたが
苗としては生死の境
だと思います。
youtube
でトマト1本立ちで支線絡めたり、脇芽を取ったりする事を学び、今年はドライトマトを作りたいです。
その他、色々作っていますが一番元気なのは不思議と
ズッキーニ
です。
ps.
今日もヘデラの生垣開墾を2Mほど、16M有りましたが残り3Mぐらいになりました。
2Mの開墾で、葉っぱだけで名古屋市のゴミ袋(大)が、はちきれるほどになります。
Tweet
Posted by 猫龍隆 at
20:57
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
ネコでもわかる
2022年05月22日
車検に出して、代車はボロ車で次は無い ヘッドライト磨き
ホンダディーラーに車検を出して32千円ぐらいの諸費用は置いてきたけど、最近乗って無いからオイルとエレメントは次回定期交換だけどワイパー交換はしてもらう。
ヘッドライト磨き
が7千円台で書いてあったが拒否!以前私が歯磨き粉で掃除しましたが、それで十分です。
代車無くすると安くなるか?聞きましたが「変わらない」との事で、ディーラの本音が判るボロ車が代車で来ました。勤務先には地下鉄で行くので、自宅玄関に車のキーを置いたままにしました。
9年落ち17万キロ走行で後2年は乗りたいですが、
私の世代は不便でつまらない高額で阿保臭い電気自動車から逃げ切れる最後の世代
です。車検後に異常が出次第、次は軽自動車のダイハツ ミライースを愛知県内で買うだけ。
ps.
私は新車だと250万円ぐらいの車を知人から8.5万キロ走行で安くゆずってもらいました。この半値ぐらいの本当の大衆車と違い、古くなり方が上品です。エンジン異音・乗り心地でスプリングのへたり・・・・
Tweet
Posted by 猫龍隆 at
11:57
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
ネコでもわかる
[
次のページ
]
このページの上へ▲