カルローズ米“4kg2680円”で全国販売へ、5キロ換算だと3,350円(税込み3,618円)
最近を含め、国産米の税込みでこれより少々高い、3,800円ぐらいなら普通に出回るだろう。
我が家では6月6日のイオン発売時までのストックは確保済みです。
国産の法外で高額な米を食わなくても、そこらの資産家より健康・長寿する自信はあります。
食糧法 §1 「主要食糧の需給及び価格の安定を図り・・・」
江藤拓
ps.
日本は米国から民間で輸入したコメに対して、1kgあたり341円の従量税を課している。5キロなら1,705円です。
イオンだと3,350円-1,705円(※従量税)=1,645円:本来の値段
※従量税とは、輸入品の個数、容積、重量などの数量を基準として関税を課するもので、輸入品価格の高低は関税率に影響しません。従量税は、税額を容易に算定できるなどの長所がある反面、物価変動に際し負担の不均衡を生ずるなどの短所があります。税率200~400%というのは上記の計算なんだろう。
タバコの税割合は61.5%で、カルローズ米の消費税268円+従量税1,705円=1,973円。販売価格の3,618円で割れば55%
細かい計算の事は知らんけど、米食うのとタバコ吸うのは変わらないという阿呆政治屋の判断なんだろう。
最近を含め、国産米の税込みでこれより少々高い、3,800円ぐらいなら普通に出回るだろう。
我が家では6月6日のイオン発売時までのストックは確保済みです。
国産の法外で高額な米を食わなくても、そこらの資産家より健康・長寿する自信はあります。
食糧法 §1 「主要食糧の需給及び価格の安定を図り・・・」
江藤拓
ps.
日本は米国から民間で輸入したコメに対して、1kgあたり341円の従量税を課している。5キロなら1,705円です。
イオンだと3,350円-1,705円(※従量税)=1,645円:本来の値段
※従量税とは、輸入品の個数、容積、重量などの数量を基準として関税を課するもので、輸入品価格の高低は関税率に影響しません。従量税は、税額を容易に算定できるなどの長所がある反面、物価変動に際し負担の不均衡を生ずるなどの短所があります。税率200~400%というのは上記の計算なんだろう。
タバコの税割合は61.5%で、カルローズ米の消費税268円+従量税1,705円=1,973円。販売価格の3,618円で割れば55%
細かい計算の事は知らんけど、米食うのとタバコ吸うのは変わらないという阿呆政治屋の判断なんだろう。