注)用語説明
本来安全であるはずのサヤ取りにも危険はつき物で、マロンの父さんもコモディティーを一寸かじった時、短期勝負では儲けれましたが、一寸長期的に考えた時点で損の連続になりました。こんなのを考えてると仕事になりませんからもう止めました。
何でも一本調子の値上がりは無く、騰がるにしても上下を繰り返し、下げの振れ幅が小さくなりつつ値上がりするわけです。本業がありますから、方向性だけを考え中期的に儲けれれば幸せで、その間は損をする事も覚悟しないと駄目ですね。

生バクテリア
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |