最近人気のあるマンション立地は地下鉄徒歩5分以内で、それなりの住環境の良い場所なら間違いありません。
名古屋の私立大学も、八事駅周辺の2校は30年前は大したこと有りませんでしたが、好立地が10年単位で良い循環となり発展しています。
何処でもワンルームが成り立っていた時代は、親の層にも余力があり専門学校生徒でも入居して通ってくれました。最近は高額な交通費さえ支払いの余裕が無くなってきて大学の都心回帰が進んでいます。
15年ほど前、葬儀屋社長に面会を求めたら、朝の6:30に来いと言われ伺いました。そこの社員さんは朝早く来ないと仕事にありつけないシステムで、家族手当なんかも当然無くしたそうです。社長曰く「だんだん日本人も自家用車なんかに乗れない時代が来るから私は地下鉄沿線に斎場を作っている・・・」だそうでした。
東京からみえると名古屋の公共交通機関の値段の高さにビックリされます。
特に私鉄が高額で、地下鉄との乗り継ぎなんか・・・
東京のようにウジャウジャ人間が居ると効率が良い訳で納得はしています。
この記事へのトラックバックURL
市バスは、京都の220円という高いのがあるけどねぇ。
東京は、バスも地下鉄の競合企業が多いから。名古屋はほぼ独占ですものね。
それでも、お馬鹿な経営で赤字だというからあきれてますが。
沿線の宅地開発ももはや夢で、儲かる見込みは無いですね。
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません