どの記事も当事者でも無く他人の話なので、実際いつから始まるか?なんて明確に書いてない。在職老齢年金が改正へ 一番得する世代は?にやっと『「在職老齢年金」制度を改正し、早ければ来年から実施する方針を打ち出した。』と書いてある。
実際は年初の通常国会で成立させ、4月1日から施行ぐらいの話なんだろうが実際は未定。8月生まれの私が63歳分を減らしてとか、妙に他人に期待してもリスクがある。63歳の当事者としては、自分の確定した来年の成果報酬を64歳の誕生月を挟んで、リスクヘッジで63歳分&64歳分と正確に二分の一づつ貰うぐらいしか対策は無い。(勤務先でさえ請求権利の時期を放置するリスクもある)
年末調整で喜ぶ日本のサラリーマンは滅びるなんて記事も有りましたが、年末に勤務先から貰った給与所得者の配偶者控除等申告書を見ても、私の場合2年遅れの退職金受け取り部分が有ったりで、これも正しく退職金の欄に書かないと税金がかかってしまう。(年をまたいでの退職所得控除)
家賃40万円以上のサンフランシスコに暮らしている訳でも無く、名古屋市で固定資産税が毎月1万数千円で幸せに暮らしている訳で、お前がそんなくだらない事を考えてばかり居るから日本が亡ぶと言われても、そんな事は庶民の私には関係の無い事。
実際は年初の通常国会で成立させ、4月1日から施行ぐらいの話なんだろうが実際は未定。8月生まれの私が63歳分を減らしてとか、妙に他人に期待してもリスクがある。63歳の当事者としては、自分の確定した来年の成果報酬を64歳の誕生月を挟んで、リスクヘッジで63歳分&64歳分と正確に二分の一づつ貰うぐらいしか対策は無い。(勤務先でさえ請求権利の時期を放置するリスクもある)
年末調整で喜ぶ日本のサラリーマンは滅びるなんて記事も有りましたが、年末に勤務先から貰った給与所得者の配偶者控除等申告書を見ても、私の場合2年遅れの退職金受け取り部分が有ったりで、これも正しく退職金の欄に書かないと税金がかかってしまう。(年をまたいでの退職所得控除)
家賃40万円以上のサンフランシスコに暮らしている訳でも無く、名古屋市で固定資産税が毎月1万数千円で幸せに暮らしている訳で、お前がそんなくだらない事を考えてばかり居るから日本が亡ぶと言われても、そんな事は庶民の私には関係の無い事。