オーナーへメッセージ
プロフィール
猫龍隆
猫龍隆
ブログを書くきっかけとなった飼い猫のマロンさんは、2016年5月21日13時13分に永眠しました。12年間ではありましたが幸せをありがとう。
過去記事

2014年12月11日

地方都市からの帰り道で特定贈与信託の話を聞いたので

元信託銀行の行員が仕事仲間、役所にお願い事項があるので文章の得意な彼に、私の送迎付きで交渉をお願いしている。

お互い身近に障害者が居るので話が進む訳だわ

特別障害者
精神障害者保健福祉手帳1級
身体障害者手帳1級又は2級

障害者である親族を扶養している方が受けられる障害者控除額
障害者27万円
同居特別障害者75万円
☆自動車税の減免もありますぜ

相続税の障害者控除
障害者が85歳に達するまでの年数1年につき6万円を控除

特定障害者に対する贈与税の非課税
特定障害者(1特別障害者及び2障害者のうち精神に障害のある方)の方の生活費などに充てるために、一定の信託契約に基づいて特定障害者を受益者とする財産の信託があったときは、その信託受益権の価額のうち、特別障害者である特定障害者の方については6,000万円まで、特別障害者以外の特定障害者の方については3,000万円まで贈与税がかかりません。

特定贈与信託

特定贈与信託の見やすい方

祖父母から孫へ。「教育資金贈与」より「暦年贈与」がトク?
もそも、扶養義務者(父母や祖父母)から生活費または教育費の贈与を受けた場合、「通常必要と認められるもの」については、贈与税の対象とはならないという決まりもあります。

どのみち、資産があっての信託契約
アメリカでも日本でも教育費の高騰で奨学金という借金を背負い込む方が多いのが現実。卒業したとたん500万円の借金なんて気の毒。(安気なのはせいぜい100万円だわ)
私の若いころと比べ、学費の高額さにはビックリします。なおかつ糞大学はデリバティブでも損をしてだれも責任を取らない。
学校法人なんて税金もかからず、普通に経営すると金が余って余って・・・・が普通だわ。

「これからの生前贈与Q&A」
Q12 税金のかからない財産を贈与する方法


来年1月に相続税が増税されますが
貧乏我が家も「小規模宅地等の特例」で8割減としてクリアできるわけだわ
注意ポイントは下記だけど、普通の家族関係ならOK
・同居関係
・相続税の申告書を出す
・遺産分割協議がまとまる事

私のささやかな営業経験でさえ、たかが親族間の土地交換を間違えた税理士が二人居ます。
扱いに慣れた税理士先生に相談するのがお勧めだわ。


  
Posted by 猫龍隆 at 17:47Comments(0)TrackBack(0)ネコでもわかる