下の写真のように、半開き
これについては左から三番目のネジを右に閉めたら直りました。ネットで見ても、種類が違えば参考になりませんね。
気密性の高い家で、主寝室のドアが下に擦るようになりました。ヒンジの縦に差し込む棒に1ミリ程度の円形ワッシャをはめ込み高さアップでクリアーしました。
これも同じく半開きになりそうな階段下の物入扉ですが、左右両方向から上記の写真に近いヒンジが付いていました。これも調整でバネ部分を強く出来ますが、今度は扉が飛び出して互いにぶつかるようになってしまいます。
業者さんを呼ばず、金をかけずに直すのも大変です。掃き出し窓のシャッタを20年で2回交換した方がネットに載っていましたが、私は暴れる金具の横にプラスチックの板を貼って暴れなくして使っています。
こんな話は枝葉の話で、木質パネルの丈夫な家がお値打ちで建設出来て良かったです。後6年もすれば築30年で、屋根のカバーリング&外壁塗装をしてその後30年、娘が婆さんになるまで住み、その後は好きにすればよい。
これについては左から三番目のネジを右に閉めたら直りました。ネットで見ても、種類が違えば参考になりませんね。
気密性の高い家で、主寝室のドアが下に擦るようになりました。ヒンジの縦に差し込む棒に1ミリ程度の円形ワッシャをはめ込み高さアップでクリアーしました。
これも同じく半開きになりそうな階段下の物入扉ですが、左右両方向から上記の写真に近いヒンジが付いていました。これも調整でバネ部分を強く出来ますが、今度は扉が飛び出して互いにぶつかるようになってしまいます。
業者さんを呼ばず、金をかけずに直すのも大変です。掃き出し窓のシャッタを20年で2回交換した方がネットに載っていましたが、私は暴れる金具の横にプラスチックの板を貼って暴れなくして使っています。
こんな話は枝葉の話で、木質パネルの丈夫な家がお値打ちで建設出来て良かったです。後6年もすれば築30年で、屋根のカバーリング&外壁塗装をしてその後30年、娘が婆さんになるまで住み、その後は好きにすればよい。