オーナーへメッセージ
プロフィール
猫龍隆
猫龍隆
ブログを書くきっかけとなった飼い猫のマロンさんは、2016年5月21日13時13分に永眠しました。12年間ではありましたが幸せをありがとう。
過去記事

2015年05月05日

土地建物の税務の本を読んだ雑感だわ

医者自身が病気になったら“治療拒否”したいケース30





まあ何でも基準だらけ、基準はいいけど不良施工で内部結露とかで腐れば元も子もない。
チープな家なら諦めもつくだろうが親からしこたま贈与してもらって事業用資産ぐらい高額な自宅?
何か、ハウスメーカーの高額建築費を追認して誤魔化す手助けのような気がする。
そりゃ、検査機関・認定機関を作れば天下り先が出来て健康なうちは安泰な生活ができるだろう。

マイナンバー法成立、平成28年1月から利用開始
マイナンバー制度によって住民票の写しの添付が必要無い手続きが増える。

住宅ローン控除の計算方法と、減税を100%活用する裏ワザとは?

住宅の改修棟の場合の税額控除:名古屋市
耐震改修工事を行った住宅の固定資産税の減額について
バリアフリー改修工事を行った住宅の固定資産税の減額について
省エネルギー改修工事を行った住宅の固定資産税の減額について

認定低炭素住宅

住宅取得等資金贈与の非課税特例の申告方法
良質な住宅用家屋
断熱等性能等級4以上 一時エネルギー消費量等級4以上 高齢者等配慮対策等級3以上
耐震等級2以上又は免振建築物

認定長期優良住宅
不動産取得税の1,300万円控除

サービス付き高齢者向け住宅のうち次の要件を満たすものについては、1戸当たり120m2を限度に最初の5年間、固定資産税額を3分の2減額することとされています。

割増償却
サービス付き高齢者向け賃貸住宅
高齢者向け優良賃貸住宅(高優賃)
中心市街地優良賃貸住宅:検索しても出てこない

一般の贈与と特別贈与(20歳以上の者が直系尊属から受ける贈与)があり税率も控除額も違う。
相続時精算課税のメリットとデメリット

財産の評価
居住用宅地の特例の面積拡大
240㎡ → 330㎡(80%評価減)
※平成27年1月1日以後の相続より適用

ハウスメーカーに点検してもらわなくても自分で床下にも潜るし、天井裏も見るし10年であれこれ・5年であれこれなんて、その倍はもたせるぞ。あんたら言うように金銭的に補修できる方々が世の中にどれだけいるのか?子供の教育費・親の介護・自分を含めた家族の健康・部屋の内部の傷み・水回り・・・・言うことは判るが優先順位が官僚&大手ハウスメーカーとは違う。
私は大して金をかけずに60年ぐらいは建物を維持しますが、伊勢神宮のように建替えの選択肢も必要だわ。水周りを含め予想もつかない進化がドンドン起きるのが未来だわ。親の自己満足で作った家のために我が子を高額な解体費で困らせたくも無いし・・・  
Posted by 猫龍隆 at 13:30Comments(0)TrackBack(0)不動産